アレルギーとは
私たちの体には、ウイルスや細菌などの異物が侵入してきた時に、これらを排除しようとする免疫機能が備わっています。
ところが、食べ物や花粉などに過剰に反応してしまうことがあります。
その結果、体にとってマイナスの症状を引き起こしてしまうのがアレルギーです。
当院ではアレルギー専門医(小児科)の院長がお子様のアレルギー疾患の診断や治療を行います。
ぜいぜいを繰り返す、咳が長引く、食べ物を摂取したときにじんましんが出る、鼻炎症状が続いてしまい困っている、かゆみのある湿疹が良くなったり悪くなったり繰り返すなど、気になるアレルギー症状でお困りの方はお気軽にご相談ください。
当院で診療する
小児アレルギー疾患
気管支喘息
気管支喘息では、空気の通り道である気道にアレルギー性の炎症が起こるによって、呼吸がゼーゼーしたり、咳や呼吸困難といった症状が見られます。そして、このような症状を繰り返すのが特徴です。ダニやハウスダストといったアレルゲンが原因になることもあります。乳幼児のお子様では、喘息の診断が難しいことも多く、実際に治療薬を開始して症状が改善するかを見ていきます。
横浜市の小児ぜん息・アレルギー教室や個別ぜん息相談を担当してきた経験から、お子さんの喘息についてアドバイスを行います。診断や治療にお困りの方は一度ご相談ください。
食物アレルギー
食べ物が原因となって引き起こされるアレルギーのことを食物アレルギーと言います。主な症状は、じんましんなどの皮膚症状、咳や呼吸が苦しい、嘔吐や腹痛・下痢、目や鼻の粘膜症状などがあります。原因となる食べ物は、卵、乳製品、小麦などが代表的ですが、最近ではクルミアレルギーが増えています。アナフィラキシーを起こした方にはエピペンの処方および使用方法の指導を行います。
食物アレルギーの診断は問診と検査によって行いますが、原因となる食べ物を実際に食べて症状を観察する「食物経口負荷試験」を行う場合もあります。必要最小限の食物除去にするため、食物経口負荷試験を段階的に行い、摂取可能な量を判断します。その量にもとづいて、日常生活での食事摂取を指導します。症状のリスクが高い方は、横浜市立みなと赤十字病院、横浜労災病院など、負荷試験を行っている近隣の連携病院に紹介いたします。
アレルギー性鼻炎
ダニやハウスダスト、花粉などアレルギーの原因になる物質を吸うことによって、くしゃみ、鼻水、鼻づまりといった鼻症状を引き起こします。目のかゆみを伴うこともあります。
当院では、ダニやスギ花粉によるアレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法を行っております。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎では、かゆみを伴う湿疹が出たり消えたりを繰り返す病気です。アレルギー素因を持つ方が多く、乳児期には食物アレルギーと合併することもしばしばみられます。
治療は、適切な外用ステロイド剤を適切な量塗布し、保湿などのスキンケアも行うことが大切です。当院では、スキンケアのみならず、外用ステロイド剤の使い方についても丁寧な説明を心がけております。