2025.10.14
フルミストの在庫状況について【予約受付再開】
- 点鼻用インフルエンザワクチン「フルミスト」をご予約いただきありがとうございます。
ワクチンの追加入荷が決定したため、予約受付を再開いたしました。
なお、フルミストは返品ができないため、予約後のキャンセルはご遠慮ください。
喘息等で他の病院に通院中の方は、主治医の先生に接種可能かご判断いただいてからご予約をお願いいたします。
2025.10.10
注射インフルエンザワクチンの予約について【予約枠を追加しました】
- 注射インフルエンザワクチンのご予約ありがとうございます。
10月17日(金)、10月31日(金)の予約枠を追加いたしました。
両日ともに16:30からになります。
接種をご検討中の方はぜひご予約ください。
また、11月の予約枠は現在すべて埋まっておりますが、随時予約枠を追加する予定です。
予約枠を追加次第、こちらにてお知らせいたします。
2025.10.03
MRワクチン(麻しん・風しんワクチン)が入荷しました
- MRワクチンが入荷いたしました。
現在、Web予約が可能です。
予防接種予約枠に空きがない場合はワクチン在庫があっても予約できませんでのご注意ください。
1歳および就学前の定期接種のみ接種いたします。
1歳の定期接種がまだお済みでない方は早めに接種しましょう。
2025.10.03
点鼻用インフルエンザワクチン「フルミスト」について【ご希望の方は必ずお読みください】
- 今年もインフルエンザワクチンのシーズンが始まりました。
同時に、横浜市、神奈川県、東京都など各地でインフルエンザの流行期に入りました。
今後インフルエンザの感染が拡大しないか注意が必要です。
今年は、当院でも鼻に噴霧するインフルエンザワクチン「フルミスト」の接種を行っています。
「フルミスト」は昨年から日本で発売が開始された鼻に噴霧する生ワクチンです。
注射の痛みがなく、効果も約1年持続すると言われています。
対象年齢は、2歳から18歳以下となっており、1歳以下のお子様や19歳以上の方は接種できません。
下記に当てはまる方は接種できません。
・2~4歳の喘息がある方
・免疫抑制の治療を受けている方、もしくは免疫抑制状態の方
・人工内耳手術後、脳の中枢神経系の病気がある方
・ゼラチンアレルギーがある方
・妊婦
・アスピリン内服中(川崎病罹患後など)
5歳以上で喘息がある方は、症状が安定していれば接種できます。
接種後は、鼻汁や鼻閉といった風邪症状が出る可能性があり、インフルエンザと同じように発熱する可能性もあります。
周囲に免疫が低下している方がいる、もしくは乳児がいる方は接種後1~2週間は接触を避けるよう注意してください。
フルミスト 8000円(税込) 1回接種 2歳~18歳以下
数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
なお、フルミストは返品ができないため、予約のキャンセルはご遠慮ください。
2025.09.30
10月休診のお知らせ【18日(土)休診、24日(金)午後休診】
- 都合により、10月18日(土)終日および24日(金)午後は休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2025.09.26
2025年度インフルエンザワクチンについて【9月27日予約開始、10月1日接種開始、料金・接種日時】
- 今年度のインフルエンザワクチン接種を2025年10月1日(水)より開始いたします。
今年は注射のワクチンと点鼻用インフルエンザワクチン「フルミスト」の接種も行います。(注射は12月下旬まで、フルミストは11月下旬までの予定、在庫がなくなり次第終了)
9月27日(土)午前9時よりWeb予約にて予約受付を開始いたします。
電話予約はいたしませんので予めご了承ください。
在庫がなくなり次第、予約受付を終了いたしますので、接種をご検討の方は早めのご予約をお願いいたします。
点鼻用インフルエンザワクチン「フルミスト」は返品ができないため、予約キャンセルはご遠慮ください。
体調不良等により接種日の変更を希望される際はお電話にてお問い合わせください。
注射接種日時
火曜日 16:30~17:00
水曜日 15:30~16:00
土曜日 11:00~12:00
フルミスト接種日時
月曜日~水曜日、金曜日の午後診療時間内
土曜日の診療時間内
料金
①注射
生後6か月~13歳未満 1回3000円(税込) 2~4週間間隔で2回接種(なるべく4週間間隔をおすすめいたします。4週間以上間隔があいてしまっても接種可能です。)
13歳以上 1回3500円(税込) 1回接種
②フルミスト 1回8000円(税込) 1回接種 2歳~18歳以下
お支払いは現金またはクレジットカード(VISA、MASTERのみ)がご利用いただけます。
注射で2回接種が必要なお子様は、2回目の分まで予約してください。
1回目の予約だけでは2回目の在庫は確保されませんのでご注意ください。
当院が初めての方でもご予約いただけます。
注射ワクチンは80日先、フルミストは1か月先までご予約が可能です。
接種当日は、母子手帳、診察券を忘れずにお持ちください。
予診票は、注射の方はWeb問診の「インフルエンザワクチン予診票」、フルミストの方は「フルミスト予診票」をご利用ください。
接種当日の来院前に必ず予診票を入力してください。
署名欄が最後にございますので、必ずフルネームで保護者様の名前を署名してください。
インフルエンザワクチン接種時間帯の診察・相談はできません。
当院で継続しているお薬をご希望の際は受付にてお申し出ください。
他のワクチンとの同時接種はできません。
お子様のご両親と高校生以上のご兄弟も当院で接種が可能です。なるべくお子様と同日にご予約ください。
なお、持病のある方や妊娠中の方はまず主治医の先生とご相談ください。
2025.08.20
四種混合ワクチンの予約受付を終了いたしました
- 四種混合ワクチンの生産終了に伴い、当院でのワクチン在庫も終了いたしました。
2025.07.09
スギ花粉舌下免疫療法をご予約の方へ
- スギ花粉舌下免疫療法のお薬が入荷しました。ご予約いただいた方に順番にお電話でご連絡させていただいております。数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
2025.07.08
四種混合ワクチン追加接種(4回目)が未接種の方へ
- 四種混合ワクチン追加接種(4回目)がまだお済みでない方はお早めにご予約下さい。
四種混合ワクチンの生産終了に伴い、当院でのワクチン在庫もまもなく終了いたします。
2025.06.20
おたふくかぜワクチンが入荷しました
- おたふくかぜワクチンが入荷いたしました。 現在、Web予約が可能です。
2025.04.01
予防接種をご予約の方へ
- 横浜市の定期予防接種を受ける際には、ご自宅に郵送された予診票と母子手帳を忘れずにお持ちください。
4月1日以降、予診票の予備はございませんので、紛失等で予診票がお手元にない場合は各区区役所福祉保健課健康づくり係で再交付の手続きをするようお願いいたします。
2025.02.27
おたふくかぜワクチンについて
- 第一三共社のおたふくかぜワクチンが出荷停止になっている影響により、当院へのワクチン入荷数が少なくなっております。 ワクチンが入荷次第Web予約が可能になります。 また、すでにご予約いただいている方でワクチンが接種できない場合は、お電話にてご案内させていただきます。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2024.11.27
MRワクチン(麻しん・風しんワクチン)について
- MRワクチンは、現在入荷数が限られております。
ワクチンが入荷次第、ご予約が可能になります。
入荷状況はこちらでお知らせいたします。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2024.04.08
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症専用の登園届について
- 2024年4月からインフルエンザと新型コロナウイルス感染症専用の登園届が新たに作成されました。
登園届が必要な方は、受診時(診断時)に用紙を忘れずにご持参ください。
用紙のご持参がなく登園届をご希望される際は別途文書料金を頂戴いたします。
ご協力よろしくお願いいたします。
2024.04.01
発熱外来終了のお知らせ【4月5日(金)まで】
- これまで電話予約制での発熱外来を行ってまいりましたが、4月からの通常医療への移行に伴い、発熱外来を終了いたします。
4月5日(金)まで電話予約制の発熱外来を行い、4月8日(月)から終了とさせていただきます。
4月8日(月)以降は、通常のWeb予約でご予約ください。
なお、2日以内に発熱したお子様は隔離室での診察とさせていただきますので、通路側窓口より受付にお声がけください。
発熱外来終了に伴い、平日10:30~12:00および17:00以降の一般診察を再開いたします。
診療受付終了時間は各診療時間の15分前になります。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。
2024.03.18
予防接種のご予約について
- これまで3日前までのご予約になっておりました予防接種ですが、前日までご予約が可能になりました。
急なキャンセルで空きが出た場合にもご予約が可能です。
また、他院からの紹介状をお持ちで、初めて予防接種に来られる方は、あらかじめ一般診察を受診してから予防接種にお越しください。
よろしくお願いいたします。
2023.05.29
【順番待ち予約受付中】スギ花粉舌下免疫療法をご希望の方へ
- スギ花粉舌下免疫療法の初回投与に使われる薬「シダキュア 2000JAU」ですが、現在メーカーによる出荷調整が行われております。
当院で新たにスギ花粉舌下免疫療法をご希望の方は、順番待ちでの予約制とさせていただきます。
お電話もしくはクリニック受付にてご予約ください。
ご予約いただいた方には、薬の確保ができ次第、順番にご案内させていただきます。
なお、2025年秋以降での出荷調整解除が見込まれております。
メーカーの出荷調整が解消され安定供給が確保されるまでは電話での予約制にさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
2023.04.01
四種混合ワクチン、子宮頸がん予防ワクチン
- 4月1日から四種混合ワクチンの接種開始が生後2か月に変更されました。
それに伴い、生後2か月での初回の予防接種では、肺炎球菌、ヒブ、四種混合、B型肝炎、ロタウイルスの5種類同時接種が可能になりました。
生後2か月での初回予防接種では5種類同時接種をお勧めいたします。
また、子宮頸がん予防ワクチンの9価ワクチン(シルガード9)が4月1日から定期接種で接種可能になりました。
子宮頸がん9価ワクチンについてはお電話でのご予約のみとさせていただきます。
ご希望の方はお電話にてお問い合わせください。
2022.08.31
土曜日の予防接種について
- 毎週土曜日9:00~9:30にも予防接種を行っております。
土曜日の予防接種をご希望の方はぜひご利用ください。
2022.05.11
Web予約受付
- 当院では、一般診察・予防接種・乳幼児健診はすべてWeb予約による時間予約制とさせていただいております。
Web予約の方が優先になりますので、ぜひWeb予約システムをご利用ください。
予約変更やキャンセルの場合も忘れずにWeb予約システムから手続きいただけますようお願いいたします。
Web予約された方はWeb問診の入力もお願いいたします。